BRH

ハエとクモ、そしてヒトの祖先を知ろう

細胞・発生・進化研究室

トップページ

  • 研究目的
  • 更新情報
  • メンバー
  • 論文一覧
  • 年度別活動報告
  • データベース
  • 動画・映像
  • ラボ日記
  • 皆様からのご質問への回答
  • 過去の在籍者
  • 大学院生の募集
  • 数理モデルで細胞を動かそう!
  • 研究室訪問のご案内

JT生命誌研究館 研究室一覧

JT生命誌研究館

Share

  • [Share]Twitter
  • [Share]Facebook

閉じる

ラボ制作の動画・映像

■ 研究室紹介(英語字幕)

■ オオヒメグモの紹介 1.飼育の仕方(英語字幕)

■ オオヒメグモの紹介 2.卵の産ませ方(英語字幕)

■ 逸見なつきさんのアメリカ発生生物学会(ボストン)での招待講演(英語字幕) 関連論文はこちら→ 関連記事はこちら→

■ オオヒメグモの胚発生 体の軸が形成される様子 関連記事はこちら→

■ ハエトリグモの重複胚形成 クムルスの移植による誘導 関連論文はこちら→ 関連記事はこちら→

■ オオヒメグモの重複胚形成 レーザー照射細胞焼殺による誘導 関連論文はこちら→

■ レーザー照射によるクムルスの焼殺 体軸形成遅延 関連論文はこちら→

■ オオヒメグモの交接の様子 関連記事はこちら→

COPYRIGHT © JT Biohistory Research Hall. All rights reserved.

BRH JT生命誌研究館