その他
実験講習会やワークショップなど、様々な催しを工夫しお届けします。
1度きりの企画もありますので、お見逃しなく。
「お出かけ生命誌」は研究館を飛び出して、外の仲間と一緒につくる催しです。
あなたの町にもおじゃまするかもしれません。
-
- その他
2014/8/9(土)・2014/8/23(土)・2014/12/17(水)
フィギュア・アート・シアター「生命誌版 セロ弾きのゴーシュ」
-
- その他
2014/5/29(木)
蟲愛づる姫君 〜生きものの基本に戻って私たちの暮しを考える〜
-
場所:
高槻現代劇場 レセプションルーム -
参加方法:
(財)高槻市文化振興事業団
-
- その他
2014/3/1(土)
20周年記念生命誌展 〜研究紹介と展示〜
-
場所:
JTアートホール アフィニス(東京都港区) -
参加方法:
入場無料
-
- その他
2012/12/15(土)
生命誌のこれから-進化を知るためのさまざまなアプローチ セミナー「ジャンクDNAから見えてきたほ乳類の進化」 討論会「さまざまなアプローチで進化を考える」
-
場所:
JT生命誌研究館 1階展示ホール
-
- その他
2011/12/3(土)
セミナー「手足の形づくりに見る普遍と多様」 討論会「新たなモデル生物の開拓者たち」
-
場所:
JT生命誌研究館 1階展示ホール
-
- その他
2010/6/24(木)
「Evolution & Diversity of Fishes」(魚類の進化と多様性)
-
場所:
JT生命誌研究館
-
- その他
2009/2/25(水)
「発生進化への数理モデルアプローチ ~節足動物の体節形成を例にして~」
-
場所:
JT生命誌研究館
-
- その他
2009/2/3(火)
合同セミナー「知識を統合するユニークな試み」
-
場所:
JT生命誌研究館