シンポジウム
研究員が語り合いたいゲストを複数お迎えし、講演や話し合いでテーマを深める催しです。
研究者同士なので専門的な内容もありますが、遠慮なく質問しましょう。研究者のアタマの中を覗く体験です。
-
- シンポジウム
2025/9/13(土)
原始多細胞動物の世界<ゲノムと実験研究から迫る未踏の知>
-
場所:
JT生命誌研究館(JT医薬総研ホール) -
参加方法:
参加無料・予約不要【現地参加】直接会場へお越しください。【オンライン】本ページよりライブ配信を行います。
-
- シンポジウム
2025/9/6(土)
生命科学で味わう謎解きの楽しさ〈チューリングからエッシャーまで〉
-
場所:
JT生命誌研究館およびYouTubeライブ配信 -
参加方法:
参加無料・予約不要【現地参加】直接会場へお越しください。【オンライン】本ページよりライブ配信を行います。
-
- シンポジウム
2024/9/28(土)
生きものの多様性の源泉を探る
-
場所:
JT生命誌研究館・およびYouTubeライブ配信 -
参加方法:
参加無料 ※本シンポジウム講演は専門性の高い内容です。【現地開催】JT生命誌研究館までお越しください。予約不要です。【ライブ配信】当日このページでライブ配信を行います。※場内を撮影いたしますので、ご了承ください。
-
- シンポジウム
2024/9/7(土)
私のきのこ学
-
場所:
JT生命誌研究館・およびYouTubeライブ配信 -
参加方法:
予約不要・参加無料【現地参加】直接会場へお越しください。【ライブ配信】本ページよりYouTubeライブ配信を行います。
-
- シンポジウム
2024/5/18(土)
虫の会(拡張版)第三回 「ピン留め」と「退縮」で作る昆虫の鋭い構造
-
場所:
JT生命誌研究館(大阪府高槻市)・および本ページ(YouTubeにてライブ配信) -
参加方法:
参加無料・予約不要【現地参加】直接会場へお越しください。【ライブ配信】本ページよりYouTubeライブ配信を行います。
-
- シンポジウム
2023/10/21(土)
シンポジウム「ゲノムから見る生物の進化」
-
場所:
JT生命誌研究館 1F展示ホール -
参加方法:
参加無料・予約不要
-
- シンポジウム
2023/10/1(日)
30周年公開シンポジウム ゲノムが紡ぐ生きものの個性と関係性
-
場所:
【現地開催】 JT生命誌研究館 1F【ライブ配信】 JT生命誌研究館 ホームページ -
参加方法:
参加無料 ※本シンポジウム講演は専門性の高い内容です。【現地開催】予約制です(定員100名)。【ライブ配信】当日このページでライブ配信を行います。ライブ配信の視聴は予約不要です。※場内を撮影いたしますので、ご了承ください。
-
- PICKUP
- シンポジウム
2023/9/30(土)
生命誌から生命科学の明日を拓くIV
-
場所:
高槻城公園芸術文化劇場 北館 中ホール -
参加方法:
参加無料・予約制