カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 ラボ日記 日野太夢 季節の移ろいとともに——ラボ日記第3回 早くも3度目のラボ日記担当となりました。春から始まり、夏を経て秋へと季節が移り変わる中、時間の流れの速さに驚かされる日々です。少し前には、話題の万博が開催されていました。閉会が近づくにつれて「一度は行... 2025.11.05 形態発生研究室 ラボ日記 黒田純平 学会は、研究者のお祭り 4月に研究室を立ち上げてから、気づけばもう半年が過ぎました。この間、学会、研究会、領域会議など、全国さまざまな場所で研究成果を発表するたくさんの機会に恵まれました。たまに知り合いからは、出張で色々なと... 2025.10.15 形態発生研究室 ラボ日記 日野太夢 規則正しい生活の大切さ 研究館に来て早くも4か月が経ち、ようやく新しいラボでの研究が本格的に動き始め、充実した日々を送っています。研究に打ち込む日々のなかで、特に実験やデスクワークが多くなると、どうしても生活が不規則になりが... 2025.08.01 形態発生研究室 ラボ日記 黒田純平 動物たちの会話 ここJT生命誌研究館では、主に外部から講師の先生をお招きし、最新の研究成果や、発見に至るまでの背景など研究の舞台裏についてご講演していただく生命誌レクチャーが開催されています。先月6月のレクチャーは、... 2025.07.15 形態発生研究室 ラボ日記 日野太夢 皆様、はじめまして。 2025年4月より、新設された黒田ラボ(形態発生研究室)のメンバーとして生命誌研究館に加わりました、日野太夢と申します。ラボの立ち上げから運営に携われることを大変光栄に思い、充実した日々を過ごしており... 2025.05.01 形態発生研究室 ラボ日記 黒田純平 初めまして 皆さんこんにちは。初めまして。この4月に着任しました黒田と申します。大阪大学の生命機能研究科というところからやって参り、新しく研究室を立ち上げることになりました。3月まで所属していた大阪大学の研究室の... 2025.04.15 形態発生研究室 2019年11月以前のアーカイブ