JT生命誌研究館は、8月15日(土)から通常時間で開館いたします。研究館グッズの販売やミニシアター(カンファレンスルームでの映像作品の上映)、図書室の利用も再開いたします。「細胞展」のプロジェクションマッピングは操作ボタンを非接触にいたしました。なお、感染拡大防止対策として、引き続き下記内容を実施いたしますので、ご来館の前にご確認ください。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【ご来館をご検討の皆様へ】
生命誌研究館では新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を講じるとともに、皆様に安心して展示ホールをご見学いただくために、以下のお願いをしております。以下5項目をご確認ください。
1. ご利用について
・8/15(土)より開館時間は10:00〜16:30となります。
・10人以上の団体で来館される場合は、予めお電話(072-681-9794)でお知らせください。
2. 来館時のお願い
・マスクの着用、手洗い、手指の消毒、咳エチケットの徹底をお願いします。
・入口(受付)に設置した消毒用アルコールで手指を消毒してください。
・ご入館時に、全員のお名前・ご住所・電話番号・体温と体調に関するチェック項目の記入をお願いします。収集した情報は感染防止対策の目的のみに使用します。なお、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する場合があります。
・以下の場合は入館をご遠慮ください。
×37.5℃以上の発熱がある場合
×せき・のどの痛みなどの症状がある場合
×過去2週間以内に、感染が拡大している国や地域への訪問歴がある場合
・他の来館者との距離を約2m、最短でも1mを保ってください。・展示ケースとパネル等にはお手を触れないでください。
・大声での会話はお控えください。
・グループや団体でお越しの場合も展示ホール内では分散行動をお願いします。
3. 以下の展示は利用を制限しています。
【閉鎖】
・ものみなひとつの卵から
【顕微鏡・ハンズオン・タッチパネル利用停止】
・あなたの中のDNA
・自然の中で時間を紡ぐ生きものたち
・生きもの上陸大作戦
・インタラクティブ・ラボ
・脳の生命誌
【座席スペースを制限】
・ビデオブース
・ミニシアター
4. 以下の取り組みは当面の間休止します。
・ギャラリートーク
5. 感染拡大防止対策
・展示ホールは常時換気を行なっています。
・スタッフはマスクを着用しています。
・受付、休止展示などにビニールカーテンを設置しています。
・定期的に館内設備の消毒を行なっています。
・エレベーターの利用は中止しています。
・混雑回避のため入場を制限する場合があります。