シンポジウム
研究員が語り合いたいゲストを複数お迎えし、講演や話し合いでテーマを深める催しです。
研究者同士なので専門的な内容もありますが、遠慮なく質問しましょう。研究者のアタマの中を覗く体験です。
-
- シンポジウム
2023/7/15(土)
虫の会(拡張版)第2回 蝶の多彩な擬態と進化
-
場所:
【現地開催】 JT生命誌研究館 1F展示ホール【ライブ配信】 JT生命誌研究館 ホームページ ※録画のアーカイブ配信は行いません -
参加方法:
参加無料・申込み不要【現地開催】直接会場へお越しください。 ※館内の滞在人数に制限を設けることがあります。【ライブ配信】当日このページでライブ配信を行います。 ※場内を撮影いたしますので、ご了承ください。
-
- シンポジウム
2022/11/19(土)
ねずみの時間・日本人の時間
-
場所:
JT生命誌研究館 1F展示ホール -
参加方法:
入場無料、予約不要※館内の滞在人数に制限を設けることがあります。
-
- シンポジウム
2022/9/17(土)
「昆虫4億年」今森光彦講演会&永田和宏対談
-
場所:
JT生命誌研究館(大阪府高槻市)・および本ページ -
参加方法:
要事前申し込み(定員50名)・オンライン視聴は予約不要
-
- シンポジウム
2022/6/4(土)
虫の会 コケ食昆虫の自然史 〜生物の暮らしをたずねる旅〜
-
場所:
オンライン配信 -
参加方法:
参加無料・予約不要※当日このページよりライブ配信を行います。館内での公開講演は行いませんのでご注意ください。
-
- シンポジウム
2021/9/11(土)
オンラインライブ配信 生命誌から生命科学の明日を拓くII
-
参加方法:
※当日、本ページよりライブ中継を行います。
-
- シンポジウム
2020/9/12(土)
「生命誌から生命科学の明日を拓く」
-
場所:
JT生命誌研究館(当日は休館しています) -
参加方法:
YoutubeLive配信に接続して視聴
-
- シンポジウム
2019/5/18(土)
JT生命誌研究館×国立遺伝学研究所共同企画シンポジウム
-
場所:
JT生命誌研究館
-
- シンポジウム
2018/9/15(土)
アゲハチョウのシンポジウム2 〜コンピューターが活躍する近未来の生物学〜
-
場所:
JT生命誌研究館 -
参加方法:
参加無料、申込不要