1. トップ
  2. 季刊「生命誌」
  3. 季刊「生命誌」106号

昆虫と植物の
織りなす世界

昆虫と植物の関係は、どのようにできあがっているのでしょうか? さまざまな色や味、匂いのする化合物を用いて昆虫を誘う植物と、五感を駆使して集めた情報から行動を決定していく昆虫。両者のからみ合う世界を覗いてみましょう。

巻頭のトークは、『完訳版ファーブル昆虫記』の翻訳者であり、無類の〝虫好き〟を自認する仏文学者・奥本大三郎先生と永田和宏館長の語り合い。多様な昆虫の生態も、人間の文化も、自然・風土に培われたものなのです。紙工作「となりの生命誌 -ウイルス-」第2弾はタバコモザイクウイルス、ここにも知恵がつまっています。

TALK

風土に染まる蟲と言葉

奥本大三郎 ファーブル昆虫館館長
永田和宏JT生命誌研究館館長

TALK

※本文とあわせて、字幕付きダイジェスト動画でも対談をご覧になれます。

RESEARCH

重なる昆虫と植物の暮らし

身近な昆虫と植物のふるまいから、
両者の互いに利用し合う関係が見えてきます。
その関係を結ぶのは、昆虫の知覚と植物がつくる化合物です。
両者の重なりをみてみましょう。

はじめに

PAPER CRAFT

となりの生命誌・ウイルス❷

タバコモザイクウイルス
(TMV)

ウイルスという言葉を聞かない日はない日々が続いています。

ウイルスは生きものの細胞に入って増え細胞を壊して次に移動する存在です。
それに対して細胞は、さまざまな防御を編み出し、そのせめぎ合いが、生命誕生以来、生きものにさまざまな影響を与えてきました。1mmの1万分の1以下の小さなウイルスの巧妙なしかけを工作で手にとりましょう。

PAPER CRAFT

TMVの組み上がりを試してみよう!

NEWS

日曜日も、お待ちしています!

生命誌研究館は2021年7月から毎週日曜日も開館します。
(休館日:月曜日、年末年始)

チョウのレストラン Ω食草園 が誘う、この夏はじまる 2 つの 新企画

※予定は変更になる可能性があります。

夏休みに待ってるよ

CARD

記事のエッセンスが詰まったカード型の読みもの
カードサンプルを見る カードサンプルを見る
季刊生命誌106
  • TALK 生命自然と人工の調和する場 大倉源次郎 能楽小鼓方大倉流十六世宗家
  • RESEARCH ようこそ!Ω食草園へ
  • ペーパークラフト
  • 昼と夜を分けた鱗翅目昆虫の進化 河原章人 フロリダ大学
  • 植物の遺伝子を巧みに操る 虫こぶ形成のしくみ 平野朋子 京都府立大学

次号(107)は12月発行予定です。システム変更に伴い、
2022年からも継続してカードの無料送付を希望される方は、
再度お申込みをお願いする予定です。

※予定は変更になる可能性があります。

「みんなの広場」へ
声をお寄せください!

  • 生命誌年刊書籍のご案内 

    季刊「生命誌」の1年分を1冊にまとめた
    書籍を翌年の秋に発行しています。
  • BRHメールマガジン

    毎月2回、生命誌研究館の催し、ホームページの更新情報、
    季刊「生命誌」の情報などをお届けします。
 
 

 

オンライン開催 催しのご案内

シンポジウム

9/28(土)13:10 - 16:30

生きものの多様性の源泉を探る