その他
2025.08.05
ナミアゲハの蛹化失敗
クロッキー
自宅で飼育しているナミアゲハがこのところ続けて3頭、蛹化に失敗しました。3頭とも前蛹の段階で途中から真っ黒に変わり、亡くなるというパターンです。卵から生まれた時にいたレモンの葉が足りなくなったため、その木を購入した花屋さんで品種は違いますがレモンの木を買いました。最初のレモンではうまく育って羽化してくれたので問題ないかと思ったのですが、黒化した原因がわかりません。可能性として考えられることを教えていただけませんか。今もその木に小さい幼虫がいるので、他に移した方が良いのではないかと考えています。その点についてもアドバイスをいただけませんか。宜しくお願いいたします。
2025.08.08
1. 尾崎克久(昆虫食性進化研究室)
はっきりとした原因はわかりませんが、途中で餌を変更すると良くないことがあります。例えば、ミカンを食べていた幼虫に、途中からサンショウを与えた場合のように、食草であっても「属」が異なる植物ではうまく育たないという話を耳にすることが多いです。