![]() |
オサムシから進化を語る:目次 |
![]() |
オサムシから進化を語る |
![]() |
![]() |
7年にわたる生命誌研究館のオサムシ研究が終了しました。小さなオサムシのDNAを調べることで、形だけではわからなかった進化の道筋が明らかになり、一斉放散や平行進化といった新たな進化の見方も生まれました。 生き物全体の歴史から、地球の歴史まで見えてきて、自然全体を知ろうとする生命誌研究館の、まさに生命誌的な研究となりました。その全貌を紹介しましょう。 |
![]() マヤサンオサムシ (写真:小幡英典) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
オサムシ研究の歴史:大澤省三 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
DNA が明らかにするオサムシの多様化:蘇 智慧 + オサムシ研究グループ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
形態とDNAの間で:井村有希 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
日本列島のオサムシ相形成史:冨永修 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
チリオサムシにみられる同所的平行進化:岡本宗裕 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
Special Story |