1. トップ
  2. 語り合う
  3. みんなの広場
  4. 哺乳類の皮膚の角質について

みんなの広場

研究

2022.06.22

哺乳類の皮膚の角質について

アマミナナフシ

6/8の生命誌レクチャーはとても興味深かったです。

①すべての哺乳類の皮膚は柔らかく保湿した角質層になっているとのこと。(軽石に石鹼をつけてこする肘や踵の硬い部分だけが角質と思っていたのが、哺乳類の皮膚は全部角質で細胞は死んでいるところと知り驚きました。)

②ヒトの内蔵(内なる外の部分)は角質は全くない。(消化しやすいものを食べているから。)

ネズミの内臓(胃)は多くの部分が角質である!(硬いものを食べているので、それが胃に入っても耐えうるべく、角質ができているとのこと。)

【硬いもので刺激されると角質ができることについて。】
私の皮膚は硬くて注射針が刺しにくく血管も見えにくいとのこと。採血や点滴の時にどの看護士さんも注射針が刺しにくいらしく一回で済む注射のはずが何度もプスプス刺されます。それが嫌でこのところは「ここだと注射針からすぐ血が出るはずです。」と、その箇所指さすようにしています。
先日のレクチャーで、ネズミは硬いものを食べ過ぎて胃に角質ができたと知りました。私の皮膚は幼少の頃からアトピー性皮膚炎で掻きまっくていて、今は見かけはましになっているけれど長年の刺激により皮膚が分厚く硬くなっている(看護士さん談)

ネズミの胃袋と同じ「硬い刺激で皮膚が硬くなる」と知り面白く思いました。

2022.06.22

1. 齊藤わか(表現を通して生きものを考えるセクター)

6月18日の生命誌レクチャーにご参加いただきありがとうございました。
私たちの皮膚の角質が、独自の細胞死によってつくられているというお話や、レトロウイルスに由来する配列が、哺乳類の保湿された角質層のはたらきに重要であるというお話は印象的でしたね。
会場からのご質問も日常生活に根差したものが多かったようですが、「イルカの皮膚はどうなっているの?」と質問された若い方の着眼点にはハッとさせられました。参加した方みんなが、身近でありながら進化の物語をもつ皮膚に興味が深まったのではないでしょうか。

今後も多彩なテーマで催しを行なっていきますので、ぜひご参加ください。

2022.08.05

2. やっちゃん

生命誌レクチャー「皮膚のお話」はとても面白かったですね。別ルートで、皮膚は重要な臓器だと聞いて、目からウロコでしたので、興味津々でした。
自分の体験として、夏冬問わず素足にビーチサンダルを履き、外を歩き回っているので足の裏が硬くなっています。最近は保湿が必要になり、足りないと歩けないほど痛みが強くなります。保湿剤を塗ると劇的に改善するので、常時持参しています。死んだ細胞でも角質層は役に立っているのですね。ところで、皮膚呼吸はあるのでしょうか?マニキュア等は塗ると息苦しくなるので、ずっと「皮膚呼吸してるのかも」と思ってきました。

2022.08.06

3. アマミナナフシ

やっちゃん様

このところ暑すぎますね。かと思えばスコールを思わせるような土砂降り。西側からの強風により壁に当たった滝のような雨水がアルミサッシの窓枠からブクブクと溢れ出そうになります。バスタオルで雨水を吸い取る必要があるか⁉ギリギリの所で自然排水だけで済むか⁉(あふれると壁と絨毯がびしょ濡れ!)横殴りの雨風当たる窓際でバスタオルを握りしめて、窓サッシを見つめていました。線状降水帯とはいえ、雲粒に含む水分量が多いとはいえ、バケツをひっくり返すような雨なら、雲粒に含む水分も早くに枯渇するであろう…。結局、じきに青空とお日様が出てきました。事無きを得てホッとしました。

足の裏の保湿→暑いから5本指ある靴下(最近はまっています。)を脱いで、つい裸足になってしまいます。するとたちまち足の裏がささくれて、また間が悪く絨毯に引っかかると痛い!→保湿剤をこまめに塗るとききそうですね!

マニュキア→かつて、真珠色のマニュキア爪に塗ったら、どう見てもヒトの爪ではなく鷹の爪やん!と思ってがっかりした覚えがあります。真っ赤なマニュキアは好きでした。すぐに剝がれるからしょっちゅう除光液で取って塗り直しをしました。そういえばマニュキアを塗り続けていると、ピンク色の爪が白っぽい、見るからに不健康そうな色になっていました…。「皮膚呼吸しているのかも」ですね‼

2022.08.06

4. やっちゃん

アマミナナフシ 様

日本は温帯だと習いましたが、もう亜熱帯か熱帯に近いですね。四季の巡りも曖昧になって、暑さと寒さが隣り合わせの感じです。二季でしょうか?

台風並の強烈な降雨には恐怖感を覚えます。あっという間に川が溢れてしまい路上が川になったことも数回経験しました。が、アマミナナフシさんの体験はさらにすごい!です。「窓枠から雨が溢れる」なんて、為す術もなく見守るしかないじゃありませんか?この60年で気候が大きく変わったことを確信します。

気候変動に対応して、風通しの良い綿麻の服と足元も風通し良くビーチサンダ
ルを愛用しています。五本指靴下は冬の必須アイテムですね。冬場は靴下で見えないから、あまり気にはならなかった足の爪ですが、裸足の夏はケアが必要だと最近思います。足の裏同様、爪にも保湿!!同じ保湿剤を使っています。塗り立ての時は、まるでマニキュアを塗ったようにつやつやなので気に入っています。お薦めですよ~♬

コメントする

お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
コメント
アイコン
  • 入力いただいた情報は自動で掲載されません。
    当館の担当者が内容を確認の上、後日掲載させていただきます。
    掲載の折にはメールでご連絡いたします。
  • 内容によっては掲載されない場合があります。
  • メールアドレスは上記以外の目的に使用いたしません。