1. トップ
  2. 語り合う
  3. みんなの広場
  4. ナミアゲハの脱皮について

みんなの広場

その他

2025.07.10

ナミアゲハの脱皮について

ムイムイ

1齢から飼育しているナミアゲハの幼虫が、今日緑の終齢になりました。
脱皮した時に残る顔面が5個あるので、緑になるまでに5回脱皮して、6齢になったのではないかと思いますが、これは珍しいことでしょうか。

顔面の写真も載せられたらわかりやすいのですが…。

2025.07.15

1. 尾崎克久(昆虫食性進化研究室)

脱皮した幼虫の頭部を全て保管されているとは、すごいですね。
頭部抜け殻が5個あるということは、6齢になっている可能性が考えられます。
終齢幼虫の頭幅をノギスで計測して、一般的な5齢幼虫の頭幅と比較して、大きいか確認されると面白いかもしれません。

ナミアゲハの6齢幼虫が観察されるのは、珍しいことではありますが知られたことでもあります。
小学生昆虫研究者の長居君の研究によると、「カピカピに乾いた葉」を幼虫に与えると、高い確率で6齢になるのだそうです。
偶然、餌条件が6齢化するものだったのかもしれないですね。

コメントする

お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
コメント
アイコン
  • 入力いただいた情報は自動で掲載されません。
    当館の担当者が内容を確認の上、後日掲載させていただきます。
    掲載の折にはメールでご連絡いたします。
  • 内容によっては掲載されない場合があります。
  • メールアドレスは上記以外の目的に使用いたしません。