1. トップ
  2. 語り合う
  3. みんなの広場
  4. 脱炭素と植物

みんなの広場

その他

2021.06.16

脱炭素と植物

参照記事「研究館より」

飲過亭有忠

名誉館長の「脱炭素」に反応してしまいました。
脱炭素社会は化石燃料からの離脱を一般的には指しますが、考えてみたら石油も石炭も元は過去の植物の化石であって、それらの植物の全盛期に大気中から固定された炭素が再び解放されているのであって、その当時の炭素環境に戻りつつあるとも言えるのではないでしょうか。
それほどに地球の歴史においては植物こそが何億年もの時間をかけて形作ってきたものを、動物が端っこで使わせてもらっているんだと感じることがあります。
生命の歴史を語る上ではやはり植物が主役で、その主役の主役たる所以が光合成なんですね。
こう考えると光合成が地球の歴史を紡いできた神のような存在にも思えて不思議な気がしました。

2021.06.16

1. 中村桂子(名誉館長)

脱炭素のかけ声でCO2削減への動きが活発になるのはよいのですが、おっしゃるような「生きものと地球の歴史の中にある炭素」を忘れないようにして欲しいと思って、「脱炭素」にちょっと抵抗しています。光合成がどのようにして生れたのか。ふしぎという気持を共有します。

コメントする

お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
コメント
アイコン
  • 入力いただいた情報は自動で掲載されません。
    当館の担当者が内容を確認の上、後日掲載させていただきます。
    掲載の折にはメールでご連絡いたします。
  • 内容によっては掲載されない場合があります。
  • メールアドレスは上記以外の目的に使用いたしません。