1. トップ
  2. 語り合う
  3. みんなの広場
  4. 「ぐうたら村」ソニーの研修HPで今日、目にしました

みんなの広場

その他

2022.06.17

「ぐうたら村」ソニーの研修HPで今日、目にしました

参照記事「研究館より」

ジョニーでっぷ

つながるときはつながるもので
1時間の休暇をとって
(ゆっくりしよう)と メールチェック
届いていたBRHを開いてみると… 
つながっていました

学校で‘教科’として学習することも
世の中では 一つの事象であったりして

なので「見方・考え方」を というのも一理あり
でも 総合的に(もしかしたら‘大雑把に’)見<観>る
捉える,感じる,考える方が大事かも

コロナのデータを大っぴらに扱う授業も出来なかったけど
この戦争を 扱うこともムツカシイ
学校は 世の中とは少し はなされている?
それとも 面と向かって扱う勇気がない教員なだけ?

広がりと繋がり 一番大切な‘生命’
迷ったときには 自分の中の遺伝子たちに訊くがイイ
芸術に触れながら

2022.06.17

1. 中村桂子(名誉館長)

ジョニーでっぷ様
 今日「ぐうたら村」の小西さん愛用の移植ゴテが送られてきました。木製の柄で刃に目盛りが付いた優れもので使うのが楽しみです。水の道、風の道を作ることが生きものを支えると教えて下さった矢野さんが、移植ゴテですべてできると言っておられたので、これからそれで行こうと思います。土を生かすには、大きな道具、機械を振り回さず「移植ゴテ」に託すとよいというメッセージがあちこちから届きます。
                     中村桂子

コメントする

お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
コメント
アイコン
  • 入力いただいた情報は自動で掲載されません。
    当館の担当者が内容を確認の上、後日掲載させていただきます。
    掲載の折にはメールでご連絡いたします。
  • 内容によっては掲載されない場合があります。
  • メールアドレスは上記以外の目的に使用いたしません。